お知らせ
2016.08.18 [ イベント ]
d47 MUSEUM(東京都 渋谷ヒカリエ8階)にて展示販売のお知らせ

8月11日(木・祝)より10月16日(日)まで、d47 MUSEIM(渋谷ヒカリエ8階)にて

「トマトが赤くなると医者が青くなる青果店 -語り継がれる47都道府県の健康知恵野菜展」が開催されております。

各都道府県から選ばれたそれぞれ1つの健康知恵野菜が展示・販売されており、長崎県代表として小値賀の落花生が選ばれました。

落花生は時期的に販売が難しいのですが、今回は小値賀の落花生を使った”HAO!ピーナッツペースト”を展示・販売しております。

東京ご近郊にお住まいの皆様、機会がありましたらぜひ、会場へお立ち寄りください。

d47 MUSEUM トマトが赤くなると医者が青くなる青果店

2015.08.18 [ イベント ]
湘南蔦屋書店「九州フェア」開催のお知らせ

2015年8月17日より9月25日まで、湘南T-SITE 1号館内蔦屋書店にて「九州フェア」が開催されています。
このフェアでは「おっ!九州、新発見」をテーマにして、おいしくて、おしゃれで、おちつく九州を紹介するため、選りすぐりの本と特産品を特設ブースにて販売しています。

すべてのショップに本があり書店と専門店が有機的な文脈で確かにつながっている湘南T-SITE
スローライフとスローフードもテーマのひとつであり、まさに小値賀の紹介にぴったりの施設です。

そんな施設内の蔦屋書店さん選りすぐりの品として、小値賀産の商品が多数置かれているんです!
小冊子「小さな島で」の横には、晋弘舎さんの活版印刷の味わいある便箋とポストカードが。
「おぢか島の落花生」を使用した落花生とうふをはじめとして、落花生そうめん、落花生のむき身、ピーナッツペーストももちろんあります。

お近くにお住まいの方は是非、足をお運びください。

湘南T-SITE
九州フェア開催期間:8/17~9/25

2015.01.30 [ イベント ]
NAGASAKI 小値賀島展in福岡 開催します!

小値賀の暮らしの中から生まれた、
美味しくて気持ちが温かくなる食べ物がお店に並びます。
また、島の人々の暮らしや美しい風景などを写真で紹介します。
イベントでは島唯一の活版印刷所「晋弘舎」で4代目を務める横山桃子さんと、
活版印刷体験&お茶会を開催します。
ぜひ遊びにいらしてください!!
16s

NAGASAKI 小値賀島展
~小さな島のおすそわけ~

◆日程◆ 2015年2月18日[水]-3月15日[日]
◆場所◆ キラキラカフェとねりこ(福岡市中央区赤坂3-6-37)
     http://www.cafe-tonerico.com/
◆催物◆ 活版印刷体験
     <日時> 2015年3月8日[日](1回目:15時~/2回目:17時~)※いずれも1時間程度
     <場所> キラキラカフェとねりこ
     <料金> 1,500円(お菓子セット付)※要予約(人数に限りがあります)
     ◎ひらがなを使った簡単なカードを作ります。そのあと、桃子さんとお茶をしながらの
      談話をお楽しみください。

     
     

2014.10.21 [ イベント ]
ナガサキリンネに出店します!

第3回ナガサキリンネ
期間/2014年11月5日[水]~9日[日]
会場/長崎県美術館・国指定史跡「出島」

小値賀は、『小さな島のおすわけ』として、
落花生商品を携えてクラフト・フードマーケットに参加します。

<クラフト・フードマーケット>
日時/11月8日[土]10:00~17:00・9日[日]10:00~16:00
会場/長崎県美術館・国指定史跡「出島」内
※フードマーケットは11時~完売次第終了

皆さま、秋の行楽日和にぜひおでかけください。

詳しくはコチラ → ナガサキリンネ

2014.10.07 [ イベント ]
第4回 落花生フェアを開催しました!

今年から不定期で開催してきた落花生フェアも第4回を迎えました!

ターミナルのみなさんからは
「ターミナルがにぎやかになったね」と
うれしいお声をいただき、
立ち寄ってくださるお客様からは
「小値賀も頑張ってるね!」と
これまたうれしいお声をいただき
だからこそ続けてこれたのだと感じております。
IMG_1394
9月15日、第4回となった今回のワークショップでは、
敬老の日と重なることもあり、
「大切な人にお手紙を書こう!」と題して、
小値賀の様々な風景をあしらった紙にお手紙を書いていただきました。
中には、書いた手紙をその場で渡されて涙される姿も。
参加いただきましたみなさん、ありがとうございました*
letter01

また、販売ブースでは夏から続々とリリースされた
新商品をご紹介させていただきました。
お立ち寄りいただきましたみなさん、ありがとうございました*
IMG_1660